· 

2025シーズンの開幕と料金改定について。冬の活動報告

皆様お久しぶりです。マジカルアワー船長亀田正義です

 

諸事情によりブログ更新が滞っておりました。2025年度のスタート及び料金改定、近況報告など

先ず今シーズンのスタートについて。いつから?もう待ち切れない!などの問い合わせがあるんですが・・・

前々からお願いしていましたエンジンオーバーホールなんですがまだこんな感じです(^^;

まぁメーカーから部品が届かないのでは機械屋さんも僕もどうにも出来ず。今月末には上がるのではないか?とのお話しです

ここで慌てても良い事なし。機関絶好調で今シーズンを迎えますのでお楽しみに!

 

これとは別に船の置き場が変わることになりました。豊浦港内ではありますがこれまでの浮き桟橋では無く、岸壁に船を繋ぐことになりました

まだ環境整備が整っていませんのでそちらも急ピッチで進めていきたいと思います

 

とまぁ不確定要素が多かった為報告が遅れてしまいました。今月ご予約頂いていたお客様大変申し訳ございません。バッチリな体勢を整うまでもう暫くお待ちくださいm(__)m

 

そんな中心苦しいところではありますが料金改定のお話し

近年の物価上昇、船の維持管理にかかる経費圧迫により乗船代金の値上げをさせて頂きます

これまでの料金から1000円アップの9000円とさせて頂きます

その他午後便や夜便も値上げとなります。ご理解下さいm(__)m

 

その分ヒラメのレンタルに関しては値下げして1000円に。ビギナーや女性の負担軽減になれば

エサ代や仕掛け代も少々変動があるかもしれません

 

釣り業界における全国的な問題として釣り場の減少があります

これまでふらっと遊びに行けた漁港が立ち入り禁止、駐車場問題、その上で釣り人の一ヶ所集中によるトラブル等々・・・安心して釣りが楽しめる環境が無くなりつつあります

そんな世の中変化に対して遊漁船の役割について考えなければなりません

日本の素晴らしいフィールドと釣り文化を継続、そして未来のアングラーに継承していく為に・・・

 

ごめんなさい上手いこと言えませんね~(^^;

安心安全とより良い釣りを守るためには少々コストがかかるってお話し

子供たちのに荒廃した釣り場を残したくはありません。今僕達大人がそのコストを少しづつ負担していきませんか?

今出来る事と言えば高い釣り道具をバンバン買ったり遊漁船にジャンジャン乗る事です(笑)僕も苦しいなか頑張ってますよ~ヽ(^。^)ノ

 

では年明けからの近況報告

まずはスノーボード。今年も沢山の高校生にスノーボードの楽しみを伝えました

大会にも参加。今年も何とか北海道代表として全国大会に出させて頂きました

会場は群馬県の尾瀬戸倉スキー場。遥か昔に一回だけ行ったことのあるスキー場。懐かしい~

結果はフリースタイル男子カテゴリーで32位。オジサンとしてはそこそこ頑張ったほうでしょうか(^^;

 

フィッシングショーにも行ってきました。今年は横浜会場!

大阪に比べると会場は小さめながら熱気は引けを取らない盛況っぷり

 

北海道の仲間も来ていました

どっかで見た事ある?そう、ジャクソンブースのほそロマン!SNSでは大人気。実は豊浦のボート仲間なんですよね。よく隣で釣りしてますよ

美幌にあるブルーマリンの西川君。イケメンやなぁ~(*'▽')

よつあみブースやフィッシュマンのステージに立っていました

 

北海道の若手が全国で活躍してくれるのが嬉しい!もっともっと北海道の釣りを全国に広めて下さい!

憧れの村上晴彦さんともお話しできました。子供の頃からの大ファンです

そして今回横浜ショーに行った一番の目的は物販があること。その場で新製品が買えちゃうんです!またただ買えるだけでなく使い方や制作秘話なんかもご本人に直接聴けちゃう。これって凄くない?

毎日通ったレヴォニックブース。お目当ては世界的ルアビルダー加藤誠司さんの作った至宝のルアー達

加藤誠司とパチリ(^_^)v

ダイワ、ラッキークラフト、ジャッカルと渡り歩き歴史的ルアーを生み出し続けた天才ルアビルダーが新たに起こしたルアーメイカーレヴォニック。すぐにでも使ったみたいルアーがいっぱい!

こちらは天才でも製造に手こずりまくったドットシックス。しかもこのショーの為にご本人が正月返上で手塗りした激レアオリカラ。よく見つけたね~なんて言ってサインまでして頂きました

 

沢山のお話しを聞かせて下さいました。制作者本人に使い方なんて聞いた日には速攻で投げたくなる!

買ったその場で使い方を聞き、夜にはすぐ投げられる。早速シンディでヒット!翌日報告、なんて事も出来ちゃうんです

北海道では手に入らないレアものお土産

 

そんな貴重な体験の出来る物販も良し悪しで、明らか転売ヤーな方々が深夜から並んでいたり。速攻メルカリに出品されていました(^^;

僕は飾っておきたい気持ちもあるんですがどうしても動きが見たい。それでつい使って釣れちゃうもんだからまた投げちゃうんですよね

 

フィッシングショーは楽しみ方いっぱい!来年は皆さんも参加してみて下さい(^_-)-☆

 

冬の間の活動をダイジェストで。釣りに行っても空振りに終わり報告出来ないのもありますが(^^;

まぁ画像は残せなくともその経験は財産です。これからのマジカルアワーに活かされるでしょう!

 

さぁもう間もなく2025シーズンが始まります!これまで以上に楽しい釣りを共に体験できるよう全力で頑張ります!

また今年もマジカルアワーをよろしくお願いいたします