· 

55cmは釣りガールに。沖根クライマックスシーズンへ

12月13日、14日の沖根ソイ。これは本番突入か?シケ直前のマジカルデー!

 

先ずは昨日13日。週間予報では鉄板の日曜日でしたがどんどん悪い予報へ。しっかり予定を組んで沖を目指しました

作戦成功でスイスイ沖へ。しかし吹いて来るのは確実。最悪早帰りも考慮して朝一から勝負に出ました。連日出ているので付き場はバッチリ。ピンポイント爆撃開始!

初挑戦のお客様。不思議なオモリにぷにっとしたタコベイトを組み合わせたインチクで連発!ナイスサイズ多数

前回大量のメタルジグを奉納されたお客様。この日はワームメインでチャレンジ。左のソイは50アップ

跨ぎ連チャンのIさん。手加減してって言ってもそりゃ無理な話。とても書けないような釣果を叩き出しました

 

釣れるかどうかより出られるかどうかが鍵となる冬の釣り。その事を十分ご理解頂いているIさんのようなお客様は、最初から多点張りで挑んでいます

どっちか出られればラッキーで、どっちも出られたらスーパーラッキー!見事二日とも当てました(^_^)v

こちらのお客様も初挑戦。まさかの釣れっぷりに驚いていました。こんな日ばかりじゃないんですよ?でもこの日を当てたのは釣り運の強さ。夢のようなひと時を楽しんで頂きました

 

現地に居れば釣りにならないほどではありませんが、予報通りしっかり吹き荒れました。お写真は少な目です

序盤にスパートをかけたので早々にバッグリミット達成。以降リリースしながらお試しタイムへ

 

もう沢山釣ったし釣れない根にでも移動したろうか、と密かに目論んでいたのですが、どこの根に乗っても釣っちゃうんです。序盤のマジカルタイムで釣り勘が冴えわたったお客様方には関係なかったようですね(^^;

 

風を躱しながら移動して、少し時間を余すくらいでタイムアップ。ちょこっと波を被りましたが、この荒れ模様の中で最小限の被害で済みました

 

イワシが減った?シケのせい?理由はソイに聞くしかありませんが、沖根へのチャージが始まったようです

まだオーバーフローとまでいきませんが、ここ数日の経過を見るに、根に着く魚の総数は右肩上がり。ようやく冬支度が始まったようです

根の勢力はソイ優勢。ヤナギやガヤは隅に追いやられたようで少な目でした。メガホッケや数本のスケソウも上がりました

 

ま、釣れた時は何も言う事ありません(^_^)v

敢えて言うならどれだけ上の層で喰わせるか。群れの中で魚を掛けて暴れさせると、活性が上がる個体が居る反面、プレッシャーを感じる個体もいるはず。これだけ釣れていたのに特大が出なかったのは、それが原因かもしれません

最初にボトムまで落として上向きに棚を探るのが基本ですが、異常活性の時は上から刻むのがコツ

例えば50m立ちなら25mから小刻みにフォール&ストップで当たる棚を探ります。喰った棚が分かったら、次はその棚より上でフォール&ストップ。群れより上まで魚が上ずり出したらセット完了!デカイ奴から喰ってきます。上で掛ければ手返しも速いですしね(^_-)-☆

 

 

そして本日。今日?って反応の人、確かにその通り。とても出られるような予報ではありませんでした

昨日の夕方に掛かってきたご予約のお電話。普段ならお断りするところですが、なんかイケそうな予感がしていくつかの条件の元、出船する事にしました

とは言えどれだけ頑張っても9時まで。予報がブレたら1時間も持たないかもしれません。それでも勝算があると踏んだのはここ数日の連続出船のお陰でした

まずはドーン。カワイイ女性のお客様だとお写真にも力が入ります

トリプルヒットでハイチーズ\(^o^)/真ん中のは50あったかな?グッドサイズが続きます

こちらも5あったかも。のんびりサイズが測れる状況ではありませんでした(^^;

 

そして―――

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

もう一枚。文句無しの55cm!

ホント豊浦の魚はわかってる。釣って欲しい人(主に女性やビギナー)に掛かるんだもの。船の上が見えてる?

 

普段は堤防からのロックフィッシュを楽しまれてるお客様方。釣れるサイズも使うワームのサイズも全てがビッグ!リールが巻けない体験はどうでしたか?

 

小型ベイトリールに多い摘まみ型(シマノで言うパドル型)は沖の釣りでは力が入らず、巻き上げるのに苦労します。特に冬だと巻けません(>_<)

ラウンドノブが付いたシングルハンドルがベターですが個人的にはうーん(-_-;)って感じ。ジギングなら良いんですが、巻き感度が命の沖根の釣りだとシングルハンドルは大味になりがち。等速巻きがやり難く、巻き抵抗の変化で出るアタリが取れません

僕のオシコンはちょっと小型のラウンドノブが付いたダブルハンドルに交換しています。パドル型よりしっかり握れて力が入り、繊細な巻きの釣りにも対応できる。噴火湾で釣れるサイズの青物ジギングくらいなら巻き上げ力にも不満無し

 

ゴメクサスの105mmクランクパワーハンドルがオススメ。アマゾンで3000円くらいで売ってます。同じリールでも別物のように釣りやすくなりますよ(^_-)-☆

スイスイと沖に出たタイミングで吹き始め、案の定吹き荒れて、釣りの間は絶え間なく追い波に揉まれました。でも無理目な出たとこ勝負ではありません。だいたい想定の範囲内

 

序盤から快調に釣れて、潮止まりを境に爆風へ。予定いっぱいの9時にはストップフィッシング

帰りは5分我慢すれば波も穏やか、風に乗って帰ってきました。吹雪は想定外(^^;これからはゴーグルが必要ですね

 

限られた条件の中では最高と言える結果になりました。厳しいコンディションの中ありがとうございました!

ロス無くピンで打てたのは、連日の出船と昨日のロスタイム?のお陰かと。ここ数日乗船頂いたお客様、ありがとうございました!

 

もう冬シーズン開幕と言って良いのかな?遅れ遅れになった季節の進行がようやく落ち着いてきました

沖根は越冬に備えて終結したソイ達を狙い撃つ釣りです。これまで休憩がてら寄ってきたソイを相手にしてきましたが、本格的に沖根に着いてきた様子です

しかしまだまだイワシの群れは健在で、昨日は終盤にサバまで釣れる始末(^^;単純に潮回りが良かったのが好調の要因かもしれませんので油断は出来ません

 

このイワシが低水温で動きが鈍って沖根周辺に固まります。そいつらが僅かな気温上昇で動き出したタイミングがストロングパターン。こうなると少々根を外そうが、ルアーが底から30m離れようが、越冬に備えたソイ達が無限に襲ってきます

 

これから厳冬期に向かって、気温水温共に低下していきます。そして季節柄シケ続きの毎日に。そんな中、ポコンと暖かい日が来ればこれこそザ、デー。マジカルヒットのオンパレード!

 

まぁ僕もお仕事なので美味しいコトしか言いません( ̄▽ ̄)もちろん潮回りによりますし、急激な気温低下やウネリなどでハズレの日だってあります

しかし魚が集まっている場所に行くんです。魚の目の前にルアーを落とせるのは確実。沖根に限って「釣れない=魚が居ない」なんて事はありません。後はどうやって口を使わせるか。腕の見せ所ですね!

 

今日はシケ直前の微妙なタイミングだったので奇跡の出船でしたが、明日からは本気で出られません。予報では今週一杯シケが続きそう

しかし週末は予約だけでも入れておいたほうが良さそう。特に日曜日!予報なんてコロコロ変わります

シケ後は伸るか反るかの大勝負!週明けはスーパーチャンス( *´艸`)

 

フェイスブックのメッセンジャーでも予約承ります。お気軽にご予約お問いあわせお待ちしております(*´∀`)